参加者へのご案内
本会は現地開催に加えWeb 開催(Live 配信)も行うハイブリッド形式にて開催いたします。
当日の現地でのご参加は、5月25日(火)までに参加登録をされた方のみとなります。6月8日(火)~12日(土)の期間も参加登録を受け付けますが、この期間に登録をされた方はオンラインのみでのご参加となります。
1.参加登録
現地会場での参加受付は行いません。
参加ご希望の方は本会ホームページより参加登録を行っ
てください。
参加登録費
一般・専修医(会員) | 5,000円 |
---|---|
一般・専修医(非会員) | 5,000円 |
研修医・医学部学生 | 無料 |
参加登録期間
(第1弾)4月27日(火)~5月25日(火)
この期間にご登録された方は、現地での参加でもオンラインでの参加でもどちらでも可能です。
(第2弾)6月8日(⽕)~6月12日(⼟)
この期間のご登録は、オンラインでのご参加のみ可能となります。
参加証明書兼領収書、プログラム・抄録集について
参加登録をされた方には、参加証明書兼領収書およびプログラム・抄録集を郵送します。
<発送時期>
第1弾登録期間(5月25日まで)にご登録された方:6月第1週目に郵送にて発送します。
第2弾登録期間にご登録をされた方:本会終了後に発送いたします。
※現地にてご参加される方は、参加証に所属、氏名をご記入の上ご持参ください。会場内では必ず着用してください。
※参加証の再発行はいたしかねますので、紛失にはご注意ください。
オンライン会場へのログインID & パスワードについて
参加登録にて決済まで完了された方には、オンライン会場へログインするためのID&パスワードをメールにてお知らせいたします。
2.ご来場にあたってのお願い
現地会場にてご参加される場合は、ご自身で検温などしていただき体調の異常がないかご確認の上ご来場ください。なお、次に該当される場合はご来場をお控えいただきますようお願いします。
- 37.5度以上の発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、呼吸困難がある場合
- 新型コロウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合
また、新型コロナウイルス感染症対策のため、以下の項目にご協力をお願いいたします。 - 会場内ではマスクを必ず着用してください。
- 各階ロビーにて検温を実施しておりますのでご協力ください。
- 各階ロビーに消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
- 感染防止のためクロークの設置ができません。お荷物は各自で管理いただきますようお願いします。
- お手持ちのスマートフォン等へ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願いします。
接触確認アプリQRコード(iPhone、Android)
○ iPhone

○ Android

3.オンライン開催参加にあたっての禁止事項
本講演の内容を無断で複写・複製・編集・録画・録音・転用(本講演のスクリーンショット・写真撮影・ダウンロード・他のサイトへのアップロードを含む)するなど、著作権、肖像権の侵害、および不当な権利侵害を行わないでください。
4.日本消化器病学会専門医更新単位登録について
<本例会出席に伴う専門医更新単位(5単位)>
日本消化器病学会ホームページ上にあるパーソナルページの「学術集会参加登録」より、参加証明書に記載されている15桁の出席番号を入力し、WEB 登録を行ってください。
<専門医セミナー出席に伴う専門医更新単位(3単位)>
現地でご参加された方にはセミナー会場にて参加証を配布します。オンラインにて参加された方には参加証を後日郵送いたします。専門医セミナー参加証に記載されている15桁の出席番号を入力し、WEB 登録を行ってください。
5.日本医師会生涯教育単位について
本会への参加で1日につき、日本医師会の生涯教育単位を30分につき0.5単位取得できます。
カリキュラムコードは各セッションのテーマ内容ごとに選択していただき、取得単位とともに各自ご申告ください。
詳細は日本医師会のホームページ (http://www.med.or.jp/cme/about/)をご参照ください。
6.日本消化器内視鏡学会学会活動(出席)登録について
参加証明書に記載されている15桁の出席番号を日本消化器内視鏡学会ホームページにある会員ページ内でご登録ください。
7.合同評議員会
日 時:6月11日(金)日本消化器病学会九州支部 17:40 ~ 18:10
日本消化器内視鏡学会九州支部 18:10 ~ 18:40
場 所:アクロス福岡 4階 国際会議場およびオンライン(ハイブリッド開催)
8.企業展示
日 時:6月11日(金)8:30 ~ 17:006月12日(土)8:30 ~ 16:00
場 所:アクロス福岡 4階ロビー